message代表挨拶 弊社は、昭和36年に工作機械、産業機械を販売する商社として設立されました。その後、昭和49年にお客様のニーズに応え、機械のメンテナンスを行う工場を建設しました。時代とともにそのウェイトが大きくなり、乗用車から大型トラック、建設機械を修理する企業として体制を整えてまいりました。 現在では、九州運輸局より自動二輪から乗用車、大型貨物、大型特殊自動車まで全車両の「民間車検工場」の指定を受けております。また、クレーンメーカーの株式会社タダノ、株式会社加藤製作所、リープヘルジャパン株式会社よりサービス工場の指定を受けております。 今後も、サービスと技術の向上に努め、「お客様の目線で物事を考える」をスローガンに邁進します。 また、環境問題にも積極的に取り組み、業界や地域社会の発展に寄与します。 代表取締役 profile会社概要 会社名 北商株式会社 代表取締役 掛田 哲寛 所在地 〒808-0109福岡県北九州市若松区南二島2-17-5 TEL 093-791-4511 FAX 093-791-4513 設立 1961年9月7日 資本金 1,600万円 事業内容 乗用車、大型トラック、クレーン車などの 車検・修理・整備 history沿革 昭和56年11月 クレーンメーカー(株)加藤製作所より指定サービス工場認定 昭和58年12月 九州運輸局指定 民間車検工場 認定(福-718) 昭和59年05月 建設荷役車両特定自主検査 登録検査業者登録(第115号) 昭和60年10月 古物商許可取得(第17839) 平成16年10月 自動車リサイクル法 登録事業者フロンガス回収・引取り 平成18年10月 クレーンメーカー(株)タダノより指定サービス工場認定 平成21年04月 エコアクション21認証取得 平成29年04月 リープヘル・ジャパン(株)とサービス業務契約 令和3年9月13日 長野工業株式会社の指定サービス工場に認定 qualification技術資格者情報 車両系建設機械 10名 2級自動車整備士 5名 フォークリフト運転技能講習 10名 クレーン運転特別教育 7名 環境レポート 環境方針 我々は、「お客様の視点で物事を考える」をスローガンとして、よりよい技術、サービスの提供に努めてまいります。また、環境問題に積極的に取り組み、地域社会や業界の発展に寄与します。 行動指針 1. 省エネ活動を推進し、二酸化炭素の排出量低減に取り組みます。 2. 廃棄物の排出削減に努めます。 3. 節水に努めます。 4. 化学物質の削減に努めます。 5. 物品購入の際は、グリーン購入を推進します。 6. リユース自動車部品の使用を推進します。 7. 事業活動に関連する諸法令を遵守します。 8. この環境方針を全社員に周知し、社外へも公開します。 お客様のご要望にお応えし 隔週土曜日も営業しております 車検・クレーン検査、喜んでお受けいたします。 ※部品の関係上、要予約となっております。 電話でお問い合わせ TEL 093-791-4511 メールでお問い合わせ お問い合わせ